大戸屋の客離れは、「遅い&高い&微妙なメニュー」が原因ではない

f:id:KH2018:20180424105709p:plain

 

私ごときの人間が、記事に物申すなんて、おこがましいのですが、なんか、読んでいるうちに、怒りがフツフツとわき、「これは、ちょっと酷いな」と思いまして、良いことではないんだろうなぁ、と思いつつ感情にまかせて書かさせていただきます。

 

以下の記事を見つけてしまいました。

biz-journal.jp

 

ゴタクは後にするとして、まず、結論からいってしまいますが、大戸屋の客離れは、「遅い&高い&微妙なメニュー」が原因ではありません。全くの的外れです。客目線からの主な原因は、「料理の質の低下」と「店舗の不潔さ」です。

 

この記事なんでしょう。なんで、こんないい加減なことが言えてしまうのでしょうか?別にわたしゃ、大戸屋の関係者でもなければ、マーケティングの専門家でもないですが、こんなことがまかり通ることに、イライラしてしまいました。おそらくですが、こちらの記事書いた人や記事に応じた教授は、いわゆる街の定食屋などにいかなない人なのでしょう。ならば、言わなきゃいいのにって思いますけど。。まぁ、商売から仕方ないのですかね。

 

この記事によると、「その客層は学生や会社員などの成人男性が多くなります。彼らが期待するものは、待ち時間の短さやコスパ、ボリューム感などです(有馬氏)」なんだそうな。そして、「かつて同店の主要メニューの多くは600円台だったが、現在ではほとんどの定食メニューが税込800~1000円とかなり値上げされている。確かにこの値段では食事を“ただの補給”と考える学生や男性会社員層を引きつけるのは厳しい。」とのこと。

 

一方、ライバル(?)としているやよい軒をひきあいに出し、「価格帯の近い定食系の外食チェーンに「やよい軒」があるが、こちらのラインナップを見ると、フライなどの揚げ物や肉系といった満腹感やボリューム感のあるメニューが多い印象。加えて、ごはんのおかわりも自由だ。成人男性がどちらに足を運びやすいかは明白といえる。」なんだと。

 

おーい。まずね。値上げされているというが、客として、感覚的にすごく値上げされたという感覚はない。許容範囲だし、それで足が遠のくほどの値上げじゃない。

 

で、客のメインターゲットは、昔から「食事をただの補給」として考えるような客層じゃないでしょうよ?そういう人たちは、牛丼屋か、やよい軒に行っていますよ。大戸屋が出店し始めたころに、何かで読んだことありますが、そのころは女性の一人客を配慮して、基本的に地下か半地下に出店していたと書いてありました。1Fの店舗だと、食事の様子が歩行者からみえ、女性は入りずらくなるため、女性の一人客が気兼ねなくはいれるように、外から見えない店舗を選んでいたそうです。つまり、ターゲットは、がっつりご飯を食べたいような人ではないのです。だから、そもそもがっつり系の人はいっていなかったのですから、これが客離れの原因って、論理的におかしいですよね。

 

あと、原因として、「店内で調理する方式を採用しています。しかし、それゆえにスタッフのオペレーションは複雑化しやすく、結果として顧客の待ち時間が長くなってしまいます。(同)」ということを言ってるんだけど、近年、遅くなったということであれば、納得もできますが、作り方がいっしょなのだから、昔も今も、待ち時間はいっしょくらいのはず。いっしょなのに、それが最近の客離れの原因って、意味がわかりません。

 

で、今の客離れのメインの原因は明らかで、「料理の質の低下」です。まぁ、自分は他に行くところがないので、引き続き、大戸屋は利用していますが、料理の質は明らかに、近年、低下しています。以前は、メニューに載っている写真より、出てきた実物のほうがおいしそうに見えたものです。それが、今では、メニューとくらべると、明らかにしょぼいものが提供されます。先日は、唐揚げがとんでもなく小さかったので、さすがにクレームしたら、「4つ入っているからマニュアル通りなので、問題ないです」だって。だいたい、今、こんな感じですよ。閉店間際に行ったから、小さい肉しかなかったのだと思いますが、まぁ、ひどいっすよね。それは、おそらく、創業者逝去が大きく関係しているのでしょう。

 

あと、ボディーブロー的に効いてきているのが、店舗の汚さでしょう。前述しましたように、大戸屋が有名になりだしたころは、かなり店舗に気を使っているようにみえ、一種、おしゃれにもみえたものです。それが、今じゃ、「掃除してる?」ってレベルです。それも、「マニュアル通り掃除してるので問題ないっす」という雰囲気なんでしょうね。

 

すみません。なんか、最後は、大戸屋へのクレームみたいになっちゃいましたが、大戸屋の経営陣が、こんな、アホみたいレポート信じて、わけのわからない方向に向かわないことを切に願います。客としてね。清潔な店舗で、丁寧に作っていると思われるような料理が食べられる、さっと行けいるお店でああれば、頻繁に通うことになると思いますよ。そのあたりが、みんなが、大戸屋にもとめていることなんじゃないっすかね。すくなくもとも、ごはんおかわり自由なんてこと求めてないです。